そのほとんどが、結婚式場への支払いです。
その大金を現金で支払うのもいいのですが、ここにちょっとした問題があります。
それは、結婚式費用の支払いは、基本的に結婚式前に前払いする結婚式場がほとんどだということです。
結婚式費用の見積もりは、自分達で貯金したお金の他に、ご祝儀としていただくであろう、入ってくるお金も計算して見積もっているはずです。
しかし、式場への支払いは、ご祝儀が入る前だということです。
もちろん余裕を持って見積もっていれば、ご祝儀が入る前に支払うことは可能でしょう。
それなら問題ありませんが、もしご祝儀で入ってくるお金も含めた金額で見積もっていて、前払いする余裕まで計算していなければ、そこに支払いと入金のタイムラグが発生することになります。
そこでクレジットカードの出番です。
クレジットカード払いにしておけば、銀行口座から決済されるのは後日。
その間に結婚式の日程が入っていれば、いただいたご祝儀を決済日までに銀行口座に入金しておけばOK。
時間差の問題を見事に解決できるという訳です。
これが、結婚式費用の支払いをクレジットカード払いにすることのメリットの一つです。